ボム君.com

ビジネスアスリート

究極の心技体の形を求める経営者のブログ

20代から2年で経営人材になるブログ

【書評No.7】「サプリメントまるわかり大辞典」

今回の本は「サプリメントまるわかり大辞典」!!

サプリメントに関する基本的な知識から各アミノ酸の役割まで、サプリメントに関する幅広い知識が得られる本です。

 

健康を意識されている方であれば、一度読んでいただきたい一冊です。

 

・健康的な生活に興味が出てきて、知識が欲しい方

・体づくりを始めたが思うように筋肉がつかない方

・なんとなく知人やトレーナーから勧められたサプリメントを飲んでいるが、納得して摂取したい方

に非常におすすめです。

 

【書評】の記事では、僕が7回以上読むと決めた、とっておきのおすすめ本を紹介します!

 僕がこの本の中で気になった3つの文と、それを受けて考えたことを持って、この本の紹介とさせていただきます。

 

f:id:y-kanewaka6155:20180214175142j:plain

 

1.サプリメントの意味は「栄養補助食品」であり、あくまで食事で足りない栄養素を補うもの。

プロテイン・サプリメントを飲んでいれば食事をしなくて良い。
 
というのは危険な考えで、あくまで食事を充実させた上で、どうしても食事だけでは不足する成分をサプリメントで摂取する、というのが本筋です。
 
食事とセットで考えた上で、自分に必要なサプリメントを選ぶというプロセスが重要です。
 

 

2.脂肪の「分解」には、コレウス・フォルコリ、「運搬」にはL-カルニチン、「燃焼」にはHCAが有効。

脂肪を減少させるためには、「分解」→「運搬」→「燃焼」3つのプロセスを踏む必要があります。
 
運搬に関わるカルニチン濃度の加齢による低下が、歳を取ると太りやすくなる原因とされています。
 
カルニチンを含む脂肪の減少に関わるサプリメントを取ることで、年を取ってもスリムな体を維持できる可能性が高まります。

 

3. トレーニング後1時間以内に、糖質:タンパク質を4:1の割合で摂取するのが理想

これは最も意外な情報でした!
 
理想の体づくりには、毎日150gのタンパク質の摂取が必要とされています。
 
この150gを摂るのが結構大変で、普段の食事でもこの量をどれだけ食べるかということに力を注いでいました。
 
しかし、トレーニング後に限ると糖質:タンパク質を4:1で摂るのが理想とのこと。
 
タンパク質をトレーニング後に25g摂取する場合、糖質はその4倍の100g摂ることが必要です。
 
ご飯お茶碗一杯で糖質が約50gなので、2杯分のご飯を食べることが必要です。
 
食事もトレーニングと言われますが、タンパク質に加え、これだけの糖質も取らないといけないというのはなかなか厳しいですね。
 

 

最後に

この本を読んでから、今までなんとなく飲んでいたサプリメントを本気で納得した上で飲めるようになってきました。

 

これまでは摂取がめんどくさい日もありましたが、納得することで「飲まないとまずい」という気持ちになることができています。

 

体作りや健康に興味のある方なら知っていて損がない情報満載の本なので、ぜひ繰り返し読んでみてください。

 

 

サプリメントまるわかり大事典

サプリメントまるわかり大事典